初期費用0円でスタート!!
家賃の3倍の収益が見込めます!
「空家や空室で困っているオーナ様」
「今より収益を上げたいとお考えのオーナー様」
日本のホテル不足の解消に民泊経営が注目されています。

民泊運営をフルサポート
- ・簡易宿泊所取得の調整費用
- ・簡易宿泊所の取得費用
取得のために必要な工事は別途費用がかかります。(例 3.3m以上の帳場の新設やトイレの新設など) - ・同社社長の約30年の経験を生かした資産価値を最高に上げるリフォームの提案や施工
1㎡15万円~(例 1K 20㎡の場合約300万円) - ・インテリアコーディネーター等による内装(インテリア)、家具、家電等 8万円~
- ・民博運営会社の紹介(全国で優良な実績のある会社のみ)
ここでかかる費用10~40万円くらい |
|
---|
このように合法民泊で運営するためには、さまざまな費用がかかりますが、 金融機関との提携により、最高15年までのお支払いが可能です。
是非お気軽にご相談ください。
実例:東京都(渋谷区)、大阪市、広島市、福岡市の簡易宿泊所及び特区の許可を取得しております。
許可を受けられるエリアは限定されています。 旅館業の許可が可能なエリア
■第一種住居地域 ■第二種住居地域 ■準住居地域 ■近隣商業地域 ■商業地域 ■準工業地域
民泊投資
物件を持っていない方でも民泊オーナーになれます!
今の時代、銀行等にお金を預けても資産は増えません。
おもてなしJAPANでは全国の不動産情報からお客様のご予算に合った物件を探し出し、
紹介させていただきます。
利回り20%は夢ではありません。
今や民泊は、海外の方はもとより日本人も数多く泊まられるようになりました。
個人の方でも企業の担当の方でもまずはご相談下さい。